更新しました
http://pfr-shien.blogspot.com/2011/03/2pfr.html
2011年3月21日月曜日
2011年3月17日木曜日
支援活動 【中途報告】 救援物資
【ご報告】
先日の支援イベントより継続して物資が届いています
第一便の救援物資、昨日経由地となる神戸へ出荷致しました
■経由地■
ポートアイランドゴルフ倶楽部
〒650‐0045
神戸市中央区港島9丁目2の5
今後の状況についても随時報告させていただきます
尚、たくさんのメールなどいただいておりますが
現状数名で活動している為、返信に時間がかかりますと
支援活動に充てる時間を圧迫しますので
活動の情報につきましては下記で公開してまいります
リンクなどご協力いただける皆様どうぞよろしくお願い致します
バナー作成しましたので使いやすいサイズに調節していただき、
皆様のブログやホームページなどにバナーリンクのご協力をお願い致します
リンク先は
東北地方太平洋沖地震 支援
http://pfr-shien.blogspot.com/

QRコード

バナー用画像は sensei にご協力いただきました
先日の支援イベントより継続して物資が届いています
第一便の救援物資、昨日経由地となる神戸へ出荷致しました
■経由地■
ポートアイランドゴルフ倶楽部
〒650‐0045
神戸市中央区港島9丁目2の5
今後の状況についても随時報告させていただきます
尚、たくさんのメールなどいただいておりますが
現状数名で活動している為、返信に時間がかかりますと
支援活動に充てる時間を圧迫しますので
活動の情報につきましては下記で公開してまいります
リンクなどご協力いただける皆様どうぞよろしくお願い致します
バナー作成しましたので使いやすいサイズに調節していただき、
皆様のブログやホームページなどにバナーリンクのご協力をお願い致します
リンク先は
東北地方太平洋沖地震 支援
http://
QRコード
バナー用画像は sensei にご協力いただきました
2011年3月14日月曜日
■ 関係者・参加者・来場者様御礼 ■
東北地方太平洋沖地震 支援 イベント
たくさんの想いが集まって第1回目の支援イベント終了致しました
書ききれない程、本当に多くの皆様にご協力いただきました
心より御礼申し上げます
*****
katsuke made(羊毛フェルト・布小物) 様 出店・募金のご協力ありがとうございました
POTARA(Tシャツ・ロンパース) 様 出店・募金のご協力ありがとうございました
株式会社モードコーポレーション 様 お水の協賛をいただきましてありがとうございました
株式会社 ナチュラルフォー(エストニアのお水 VESI) 様 出店・募金のご協力ありがとうございました
chocola.(ハンドメイド雑貨) 様 出店・募金のご協力ありがとうございました
たかちゃん(日用品・雑貨) 様 出店・募金のご協力ありがとうございました
リトルパインのヤンシー(リサイクル品フリマ) 様 出店・募金のご協力ありがとうございました
Bee Houseのユキコ(フリマ) 様 出店・募金のご協力ありがとうございました
HIRO(Glass) 様 出店・募金のご協力ありがとうございました
POLE POLE(陶芸) 出店・募金のご協力ありがとうございました
sensei(ポストカード) 出店・募金のご協力ありがとうございました
chai*chai(古着・デニム) 出店・募金のご協力ありがとうございました
A.K.S(木工) 委託出店・募金のご協力ありがとうございました
Candyのshino(フリマ) 委託出店・募金のご協力ありがとうございました
ひろ 委託出店・募金のご協力ありがとうございました
ばななぷりん 委託出店・募金のご協力ありがとうございました
花道工房 委託出店・募金のご協力ありがとうございました
R's 様 委託出店・募金のご協力ありがとうございました
優(ハンドメイド雑貨・フリマ)
oz*design(ハンドメイド雑貨・フリマ)
Reminisce(雑貨・ハンドメイド雑貨)
-------------------------------
TulipLife 様が出店者さんにとおいしい豚汁をつくってくださいました 感謝
城町 【呉服と貸衣装】 永藤 様より支援イベントに必要なブルーシートをお借りしました 感謝
明神の関西薬品 さんが駐車場のご協力をしていただきました 感謝
置き薬の富士薬品さんからマスクや栄養ドリンクをお預かりしました 感謝
永井商店様よりお預かりしております売上金を募金にとお申し出をいただきました 感謝
Reminisceの隣の土地の地主さんが場所をお借りしました 感謝
ふにゅんちゃん、みいやん・だあやん、なおみさん、なおみさんの娘ちゃん いつもありがとう 感謝
ともりんさんから物資を入れるダンボールをいただきました 感謝
TANEさん、けいたママ、そらくんママ、ゆうとくんママ、フレンチバスのいそさん、
お話ししている時には知らなかったのですが、三原でお店をされている方も
たくさん来てくださっていたようで、、、 本当にありがとうございます
レガロさん、ミモザさん、(お顔は知っておりましたのにすみません、、)
リトアメさんやcafe3gさん、ふとんの吉永さんや車買取・販売のラビットさん、
twitterでのつながりでもたくさんの方が来てくださいました
hibagonkonさん、U_suke0705さん、6_mon_1000さん、
kobayasi_masaさん、kennshinn29さん、
mixiでもたくさんの方が来てくださいました
スズさん、赤毛のヤンさん、ともかいろさん、ポッポさん、you&coさん、
怪獣のハハちゃん、じろちゃん、よっきーファミリー、ゆきちさん、
広島からボランティアでかけつけてくださった吉村さん、
まだまだここには書ききれない多くの方々に心より感謝申し上げます
当面は期間を設けずこの活動・物資や募金の受付を続けます
支援ブログを立ち上げましたのでそちらをお読みいただければと思います
■協力者の皆様■
三原テレビ、NHKの取材を受けましたがNHKの放送は時間変更となり、
本日早朝14日(月)5時台に放送されたようです
連絡が遅くなり申し訳ありませんでした
少しでも多くの方に知っていただき、個人で何かできないかと思っている皆さんとつながり
1つの大きな力になっていけばと思います
今後ともどうぞよろしくお願い致します
支援イベント2回目につきましても決定次第告知させていただきます

たくさんの想いが集まって第1回目の支援イベント終了致しました
書ききれない程、本当に多くの皆様にご協力いただきました
心より御礼申し上げます
*****
katsuke made(羊毛フェルト・布小物) 様 出店・募金のご協力ありがとうございました
POTARA(Tシャツ・ロンパース) 様 出店・募金のご協力ありがとうございました
株式会社モードコーポレーション 様 お水の協賛をいただきましてありがとうございました
株式会社 ナチュラルフォー(エストニアのお水 VESI) 様 出店・募金のご協力ありがとうございました
chocola.(ハンドメイド雑貨) 様 出店・募金のご協力ありがとうございました
たかちゃん(日用品・雑貨) 様 出店・募金のご協力ありがとうございました
リトルパインのヤンシー(リサイクル品フリマ) 様 出店・募金のご協力ありがとうございました
Bee Houseのユキコ(フリマ) 様 出店・募金のご協力ありがとうございました
HIRO(Glass) 様 出店・募金のご協力ありがとうございました
POLE POLE(陶芸) 出店・募金のご協力ありがとうございました
sensei(ポストカード) 出店・募金のご協力ありがとうございました
chai*chai(古着・デニム) 出店・募金のご協力ありがとうございました
A.K.S(木工) 委託出店・募金のご協力ありがとうございました
Candyのshino(フリマ) 委託出店・募金のご協力ありがとうございました
ひろ 委託出店・募金のご協力ありがとうございました
ばななぷりん 委託出店・募金のご協力ありがとうございました
花道工房 委託出店・募金のご協力ありがとうございました
R's 様 委託出店・募金のご協力ありがとうございました
優(ハンドメイド雑貨・フリマ)
oz*design(ハンドメイド雑貨・フリマ)
Reminisce(雑貨・ハンドメイド雑貨)
-------------------------------
TulipLife 様が出店者さんにとおいしい豚汁をつくってくださいました 感謝
城町 【呉服と貸衣装】 永藤 様より支援イベントに必要なブルーシートをお借りしました 感謝
明神の関西薬品 さんが駐車場のご協力をしていただきました 感謝
置き薬の富士薬品さんからマスクや栄養ドリンクをお預かりしました 感謝
永井商店様よりお預かりしております売上金を募金にとお申し出をいただきました 感謝
Reminisceの隣の土地の地主さんが場所をお借りしました 感謝
ふにゅんちゃん、みいやん・だあやん、なおみさん、なおみさんの娘ちゃん いつもありがとう 感謝
ともりんさんから物資を入れるダンボールをいただきました 感謝
TANEさん、けいたママ、そらくんママ、ゆうとくんママ、フレンチバスのいそさん、
お話ししている時には知らなかったのですが、三原でお店をされている方も
たくさん来てくださっていたようで、、、 本当にありがとうございます
レガロさん、ミモザさん、(お顔は知っておりましたのにすみません、、)
リトアメさんやcafe3gさん、ふとんの吉永さんや車買取・販売のラビットさん、
twitterでのつながりでもたくさんの方が来てくださいました
hibagonkonさん、U_suke0705さん、6_mon_1000さん、
kobayasi_masaさん、kennshinn29さん、
mixiでもたくさんの方が来てくださいました
スズさん、赤毛のヤンさん、ともかいろさん、ポッポさん、you&coさん、
怪獣のハハちゃん、じろちゃん、よっきーファミリー、ゆきちさん、
広島からボランティアでかけつけてくださった吉村さん、
まだまだここには書ききれない多くの方々に心より感謝申し上げます
当面は期間を設けずこの活動・物資や募金の受付を続けます
支援ブログを立ち上げましたのでそちらをお読みいただければと思います
■協力者の皆様■
三原テレビ、NHKの取材を受けましたがNHKの放送は時間変更となり、
本日早朝14日(月)5時台に放送されたようです
連絡が遅くなり申し訳ありませんでした
少しでも多くの方に知っていただき、個人で何かできないかと思っている皆さんとつながり
1つの大きな力になっていけばと思います
今後ともどうぞよろしくお願い致します
支援イベント2回目につきましても決定次第告知させていただきます
20110313sun 東北地方太平洋沖地震 支援イベント 1回目 報告
昨日は大変多くの方のご協力、ご参加をいただきまして救われる想いでした
現地ではまだまだこれから大変な日々が続きます
このイベント支援物資受付は当面期間を設けず続けていきます
たくさんのご協力本当にありがとうございます
イベントの様子や物資の集まる様子などはこちらでご覧いただくことができます
関係画像等は随時更新していきます
https://picasaweb.google.com/reminiscenet/gPowVC#
■20110313sun 支援イベント1回目 報告■
集まった募金 78,499円
募金の送金先-三原市、他と相談中です決定次第報告致します
集まった物資
たくさんの物資があつまっております
現在、おむつ・カップ麺・タオルなどがたくさん集まってきております
集まった数が少なかった物は、「新品下着」です
今後は粉ミルク、アレルギー用特殊ミルクなども受け付けていきたいと思っております
現地ではまだまだこれから大変な日々が続きます
このイベント支援物資受付は当面期間を設けず続けていきます
たくさんのご協力本当にありがとうございます
イベントの様子や物資の集まる様子などはこちらでご覧いただくことができます
関係画像等は随時更新していきます
https://picasaweb.google.com/reminiscenet/gPowVC#
■20110313sun 支援イベント1回目 報告■
集まった募金 78,499円
募金の送金先-三原市、他と相談中です決定次第報告致します
集まった物資
たくさんの物資があつまっております
現在、おむつ・カップ麺・タオルなどがたくさん集まってきております
集まった数が少なかった物は、「新品下着」です
今後は粉ミルク、アレルギー用特殊ミルクなども受け付けていきたいと思っております
2011年3月13日日曜日
東北地方太平洋沖地震 支援イベント 出店協力者様一覧
あたたかいお言葉と共に、たくさんのご出店をいただいております
どうか皆様、お力をお貸しください
皆様のご来場・救援物資・義捐金をお待ちしております
----------- 出店者様一覧 ------------------------------
katsukemade(羊毛フェルト・布小物)
POTARA(Tシャツ・ロンパース)
クリクラ (ベトナムコーヒー・生姜湯)
株式会社 ナチュラルフォー(エストニアのお水 VESI)
たかちゃん(日用品・雑貨)
ヤンシー(リサイクル品フリマ)
HIRO(Glass)
POLE POLE(陶芸)
oz*design(ハンドメイド雑貨・フリマ)
Reminisce(雑貨・ハンドメイド雑貨)
------------------------------
ばななぷりん
ひろ
A.K.S
沖縄ティーチワン三原支店
shino
--------- ご協力者様一覧 ----------------------
城町 着物の永藤様より支援イベントに必要なブルーシートをお借りしました
明神の関西薬品さんが駐車場のご協力をしてくださいました
Reminisceの隣の土地の地主さんが場所を貸してくださることになりました
東北地方太平洋沖地震 支援イベント
どうか皆様、お力をお貸しください
皆様のご来場・救援物資・義捐金をお待ちしております
----------- 出店者様一覧 ------------------------------
katsukemade(羊毛フェルト・布小物)
POTARA(Tシャツ・ロンパース)
クリクラ (ベトナムコーヒー・生姜湯)
株式会社 ナチュラルフォー(エストニアのお水 VESI)
たかちゃん(日用品・雑貨)
ヤンシー(リサイクル品フリマ)
HIRO(Glass)
POLE POLE(陶芸)
oz*design(ハンドメイド雑貨・フリマ)
Reminisce(雑貨・ハンドメイド雑貨)
------------------------------
ばななぷりん
ひろ
A.K.S
沖縄ティーチワン三原支店
shino
--------- ご協力者様一覧 ----------------------
城町 着物の永藤様より支援イベントに必要なブルーシートをお借りしました
明神の関西薬品さんが駐車場のご協力をしてくださいました
Reminisceの隣の土地の地主さんが場所を貸してくださることになりました
東北地方太平洋沖地震 支援イベント
2011年3月12日土曜日
東北地方太平洋沖地震 支援イベント
明神にあるReminisce駐車場にて支援イベントを
緊急開催することが決定しました
狭い場所ですが、少しでも協力いただけそうな方はぜひご参加ください
参加の仕方
◆フリーマーケットへの参加(出店・来場)
◆義捐金募金(支援物資の発送費用や募金に使わせていただきます)
◆メッセージ折鶴持参(この場所でも折れるように折り紙やマジックもご用意致します)
折鶴に関しましては下記の通り考えております
よろしくお願い致します
経緯
何か協力したいという子供たち子ども会からのあたたかいお言葉をいただき、
支援イベントの一環として受け付けさせていただくことが決定致しました
送付等について
緊急事態の現段階での折鶴送付は控え、預からせていただきたいと思っています
緊急送付するものは救援物資と募金のみとしております
時期は未定ですが送付前には送付先の状況をお聞きし、送付しないほうが良いと判断した場合、
写真におさめたものをお送りすることも検討しております
◆物品協力(ブルーシートや雨天時のテント貸し出し、折り紙・マジックの寄付、大きめのダンボールなど)
◆支援物資(下記物資に限定させていただきます)
●●●● 受付させていただく救援物資 ●●●●●●●●●●
救援物資につきましては、送られても困る物などもたくさんあります
今回、確実に使っていただけて役に立ちそうなものから募集したいと思いますので
明日のイベントでご協力くださる物資につきましては下記内容のみにてご協力いただければ幸いです
・紙おむつ
・生理用品
・カップめん・お湯だけで作れるレトルト食品
・日用品(歯みがき・石鹸)
・新品肌着
・マスク
・使い捨てカイロ
・タオル(ウェットティッシュ)
◆募金受付も致します
※募金送付先は現在検討中です決定次第お知らせいたします
また、この募金は1円でも5円でも小額でもご協力いただけるようにする為のもので、
まとまった金額や個人的に送金可能な皆様は下記サイト等を参考にしていただき
各自行っていただければと思います
http://digimaga.net/2011/03/japanquake2011-donation-matome
いろいろな形で力をお借りできればと思っています
どうかよろしくお願い致します
尚、支援物資につきましてはReminisceにて継続的に受付・発送していきたいと思います
フリーマーケット要項
開催時間 12時~17時
出店料 無料
協力方法 売り上げの5%程度(おまかせします)を義捐金としてイベント終了後お預かりさせてください
そのほか救援物資の受付窓口になりますので表にダンボールを出します
どうか皆様の力をお貸しください
ご協力いただける方はメールにてご連絡いただければ幸いです
reminiscenet@gmail.com
狭い場所ですが、少しでも協力いただけそうな方はぜひご
参加の仕方
◆フリーマーケットへの参加(出店・来場)
◆義捐金募金(支援物資の発送費用や募金に使わせていた
◆メッセージ折鶴持参(この場所でも折れるように折り紙
折鶴に関しましては下記の通り考えております
よろしくお願い致します
経緯
何か協力したいという子供たち子ども会からのあたたか
支援イベントの一環として受け付けさせていただくこと
送付等について
緊急事態の現段階での折鶴送付は控え、預からせていた
緊急送付するものは救援物資と募金のみとしております
時期は未定ですが送付前には送付先の状況をお聞きし、
写真におさめたものをお送りすることも検討しておりま
◆物品協力(ブルーシートや雨天時のテント貸し出し、折
◆支援物資(下記物資に限定させていただきます)
●●●● 受付させていただく救援物資 ●●●●●●●
救援物資につきましては、送られても困る物などもたくさ
今回、確実に使っていただけて役に立ちそうなものから募
明日のイベントでご協力くださる物資につきましては下記
・紙おむつ
・生理用品
・カップめん・お湯だけで作れるレトルト食品
・日用品(歯みがき・石鹸)
・新品肌着
・マスク
・使い捨てカイロ
・タオル(ウェットティッシュ)
◆募金受付も致します
※募金送付先は現在検討中です決定次第お知らせいたし
また、この募金は1円でも5円でも小額でもご協力い
まとまった金額や個人的に送金可能な皆様は下記サイ
各自行っていただければと思います
http://digimaga.net/2011/0
いろいろな形で力をお借りできればと思っています
どうかよろしくお願い致します
尚、支援物資につきましてはReminisceにて継続
フリーマーケット要項
-
- 開催日時
- 2011年03月13日(12時~17時頃まで)
- 開催場所
- 広島県(三原市明神2-15-7 レミニス駐車場)
開催時間 12時~17時
出店料 無料
協力方法 売り上げの5%程度(おまかせします)を義捐金としてイ
そのほか救援物資の受付窓口になりますので表にダンボー
どうか皆様の力をお貸しください
ご協力いただける方はメールにてご連絡いただければ幸い
reminiscenet@gmail.com
登録:
投稿 (Atom)